Q&A

新卒採用に関する
よくあるご質問

応募者の方から、よくいただくご質問をご紹介します。

  • 学生時代に電気・電子工学などを専攻していないのですが、大丈夫でしょうか?

    はい、大丈夫です。
    レイトロンの研究テーマは「五感(聴覚・視覚・嗅覚・味覚・触覚)+通信」です。
    これらの研究、開発を行っていくために求められる知識は、電気・電子工学だけでなく、情報通信工学、数学、物理学、化学、機械工学など様々な分野の学問が必要であり、それらの学問を活かす場が沢山あります。

  • 専門領域と異なる分野で活躍するために学生時代に準備しておくことはありますか?

    現在学校で専攻されている専門的な学問をしっかり勉強してください。学問を体系的に学び、自ら「考える力」「課題解決力」を身につけていただくことが大切です。

  • 選考内容を教えてください。

    書類選考、筆記試験、小論文、適性検査、面接となります。

  • 選考の期間はどれぐらいですか?

    おおよそ1ヵ月から1.5ヶ月です。

  • OB・OG訪問したいのですが、紹介してもらえますか?

    個別のお問い合わせに対する紹介は行っておりません、先輩インタビューページをご用意しておりますので、是非ご覧ください。

  • 会社見学はできますか?

    個別での会社見学は受け付けておりませんが、社内での会社説明会にご参加される方にご案内させていただきます。

  • 御社の社風について教えてください。

    少数精鋭の技術集団ですので、皆が高いモチベーションを持ちながら、自分の能力を最大限に活かすことができ、スキルアップのしやすい環境で働けます。手を挙げればチャンスを貰えますので、今までにないアイデアや企画など自ら考え、行動できる方を歓迎しています。

  • 在宅勤務の実施状況について教えてください。

    会社に出社しないと遂行できない職種や業務があるため、状況・必要に応じて在宅勤務を実施しています。社員の皆さんが働きやすい環境や制度づくりに努めております。

  • 教育・研修制度について教えてください。

    新入社員研修、専門知識向上研修と各自の仕事に応じて設定される部門別研修などがあります。また、マネージャークラスに対する管理者研修があります。

  • 部署移動はありますか?また部署の希望は通りますか?

    ビジネスの状況に応じて部署移動の可能性があります。また「新しい領域に挑戦してみたい」という社員に対して、自ら手を挙げ希望部署へ異動希望を出すことも可能です。